サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

Ⓙどこで なにを 作ろうが。

Ⓙ常温バター、リターンズ⁉️

2018/03/31 10:01 パン テーブルウェア キッチングッズ 旅行・お出かけ 趣味 くらし

嬉しい、再会の春。

春は出会いと別れの季節です。


海外生活では季節に関係なく、出会いと別れがひっきりなしでした。


場所が変わろうとも、深い部分で繋がる出会いもたくさんあった。

そういう人とは、連絡が途切れても、

全然会わなくても、不思議と揺らがない。

間があいても、堂々と連絡できる。

私の片思い、ってこともあるだろうけどね…



そんな友人の一人と、再会の春。


常温バター、リターンズ⁉️

バターが溶けてしまうのでは?

…と心配させてしまう程、バターについて熱く

語っていたのは南米に居た数ヶ月前のこと。

https://chocofumi0101.cookpad-blog.jp/articles/291612



これから、本格的な夏までは


"常温バターシーズン"


と位置づけ、日本でも常温バターの運用が上手くいくのかどうか、試してみようと思ってます。


何でまた、バター熱が再燃したか、って?

こちらが我が家に来たからなんです。


オサレに常温バターを保存する専用の容器。


『バターベル』


トースト前でも、トースト後でも・・・

マーガリンのように塗りやすいバターが

常にある幸せ。

バターを詰める。約100g

水を張った本体にひっくり返してバター面を水につけておけば、

酸化、匂い移りなく常温保存できる。

バターの優しい生成りとブルーのコントラストが

たまらんです(*≧∀≦*)


南米で同じマンションの住人だった友人一家が、

春休みに一時帰国していて、地元が近い事もあり

再会を果たした際に、


「いつも、お菓子やパンを頂いていたから〜」


ってわざわざアメリカから取り寄せて、

プレゼントしてくれたんです❤️


友人の2人の幼い兄妹に

美味しかったよ。

ありがとう。

って言われ幸せになり、


寡黙なパパさんには、友人経由で

どれも丁寧に作られている、

なんて褒めてもらい自信になり、


私の重要なメインユーザーだった友人一家。

遠く離れた国でたまたまご近所だったのですが、

話せば話すほど、

これまで出会わなかったことが不思議に感じる

存在になっています。


また、違う国で会おうね‼️


が、合言葉になっている私たち。

ホントにそうなったら凄いよなぁ、と思いつつ、

そうなるに違いない!と強く思う私なのです。


どこに住むことになっても、

このバターベルは肌身離さず持って行くぞ^ ^

ま、すぐに引越す予定、無いけどね。



早速、使ってみる。

この季節、まだ少し固い。





冷たいバターじゃないと難しい、

パイやクロワッサンの季節から、

常温バターの季節へ…

バターの固さで季節を感じる人は、

そう居ないだろうな(´-ω-`)



クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください