たまごdeウフフ❤️
こちら、工房ちょこふみ生まれ^ ^
直売‼️
ーなんて魅力的な響きなんだろう?
新鮮。お値打ち。
いいイメージしかない。
田園が広がるのどかな景色に突如現れた、
この怪しげな販売機。
少し前に、看板を見てから気になっていたけど、
家から少し遠い。
近くで用事があり、
寄ってみた。
車から降りたら、鼻をつく匂い…
養鶏場に併設されている。
こりゃ、ホントに直売だ〜
すぐ近くに事務所らしい小屋があり、
卵以外も売っているという。
恐る恐る、
扉を開けたら、おばちゃんが出てきてくれた。
まさに、パック詰めしてる仕事場。
店なんてついでにやってる?くらい
人も場所も、素っ気ない。
とりあえず、大きめを20個頼んでしばらく待つ。
量り売りだから、1キロ分(16個)大きめを入れてくれて、4個もおまけしてくれた(^O^)/
「生でいつまで食べれる?」
なんて話し始めたら、素っ気なかったおばちゃん、急に話し始める…
「まだ、採れたばかりでガスが発生するから、
野菜室で保存して。冷たすぎない方が
いいのよ。」
「今日、採れたてですか?」
「もちろん、そうよ❗️」
なんて話してるうち、
おばちゃんの"卵愛"が垣間見える。
相手がどんな客であろうと、美味しく食べて
欲しい気持ちが伝わってくる。
私はおばちゃんから、卵を受け取り、
ウチに来れるなんて、あんた達ラッキー☆だ❗️
と、卵に語りかけそうになる。
私も、自分が作ったモノを納品するときは、
よく冷やして明日食べろ、だの
レンジ温めたあと、トースターで焼く、だの
うるさく言ってしまう。
一番美味しく食べて欲しいって気持ち、
分かるよ、おばちゃん。
店はついでかと思いきや、
しっかりスタンプカードと、割引券なんてもらってしまった。商売してるねーw
家に帰ってから、やっぱり割ってみるよね。
で、こんなことも、
してみるよね?
(店のチラシにあったから)
今日の夕飯、
メインはまさかの
卵かけごはーん‼️
マジです…
実は、あんまり生卵好きではなくて、
卵かけゴハンは滅多に食べないのですが、
凄く美味かった!
まずは、プリン作るよね。
先日、スが入りまくってしまったから、
弱火で慎重に。
余ってるカルーアリキュールでカラメルを
作るレシピをUPしたので、それを使って。
ひっくり返しても、
この通り。
砂糖より手軽なんで、
なくなったら又カルーア買いに行こっ。
・・・って思ったものの。
余ったのを使い切るレシピなのに、そんなんでいーのか?
コスト的にもどーよ?
どーせ本末転倒な生き方なんだし、
気にしないでおこう〜♪
幻の直売。
"職人が一枚一枚、手焼きのこだわり煎餅"
の通販チラシ。
頑固そうなオヤジが煎餅焼いてる姿が載ってる。
美味しそう〜
住所を見ると、旦那の実家から1時間くらい。
帰省した時に、行ってみよう❗️
って私が勝手に決めた。
(店舗があるとかはどこにも記載なし。)
それこそ、産直なら、
割れ煎餅詰め合わせ〜
焼きたての試食〜
とかあるよね❤️
なんてドライブ。
でも、探しても探してもない。
店どころか、煎餅工場らしきものすらない。
しまいには、こんな住所ないぞ⁉︎
って旦那。
ガーン( ̄◇ ̄;)
最初から怪しいと思ってたけど、
言い出せず、私に付き合ってくれたのね…
もう、20年以上前の話です。
私が突拍子もないことを言い出すと、
今だに、幻の煎餅屋を引き合いに出して
「本当にそんな店あるの?(¬_¬)」
って言われる〜
皆さんも、広告チラシには
お気をつけ遊ばせ〜