サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

Ⓙどこで なにを 作ろうが。

Ⓙニンニク、ショウガ仕事。

2018/07/13 11:26 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん お弁当 作りおき お酒・おつまみ お買い物 趣味 くらし 健康

 ニンニク、ショウガ。今のうちに〜

今の時期。

新生姜は、皮が薄くて処理簡単。

新ニンニクは、芽がないし、瑞々しい。

ニンニクは、産直で地元のを一年分⁈って

くらい買う。

この時期を逃すと、国産のは高価な青森県産のを

買う羽目になる。

バラして冷凍しておけば、匂いも軽減。

栄養を損なうことないし、

煩わしい芽の処理も、年間通して不要なのです。


綺麗なのは少し高いけど、

それでもかなりお買い得。


不揃いな小さな粒でも、

ガーリックプレスがあれば、手間なし楽チン♪


今回買ったのは、新にんにくと言っても、

少し乾燥させてあるやつ。

身が柔らかすぎず、私的には扱いやすい。


これと同じ量が、もう一つ冷凍庫に。

しばらく買わなくて良さそうだわ^ ^


作るぜよー‼︎

一緒に買った

花束みたいな大葉束…


大葉20枚とは言わず…

入れられるだけ入れる。

ぎゅうぎゅうの詰め放題。



こちらも、リピ中〜

ニンニク味噌。 


惜しげも無く、

丸ごと一株分使えるのも、

今だから。



新生姜も、だいぶ

買い求めやすいお値段に。






根生姜でも出来るけど、

やっぱ紅生姜はマスト。


市販のって、

ほんのちょっとしか

入ってないよね。

自家製なら、

好きなだけたっぷりと。

保存するうち、美味しくなるし。


こちら、生姜佃煮。


大原千鶴さんの

レシピです。





お世話になったレシピ

ゴールデンコンビ

ニンニク&ショウガって、脇役としても

何でも美味しくしちゃうよねー

炒めものだって、入れると入れないじゃ、

雲泥の差だもの。



大分の隠れグルメと

銘打ったこちら。

野菜の切り方を工夫し、

味が絡んでうまい。

ビールグビっ


*********************


こちらも、スタミナ系

豚肉料理。

レシピ見ただけで、

絶対美味しいじゃん❗️

って。

ビールグビグビっ


ぷはーっ(๑>◡<๑)  ゴチっ



夏のショウガ、冬のショウガ。

ちょっと待てよ…

生姜って、私を温めてくれる存在…(*´∀`*)


カラダを温める効能があるのに、

夏に食べたら、どうなのよ⁈


と思ってちょいと調べるいつものにわか知識。


体を温める効能と並び、

疲労回復する効果も期待大。

更に、殺菌作用もある。

…と言うことで、年間通じてガシガシ

食べましょう。(説明が雑^^;)


夏も、エアコンなんかで隠れ冷え性とか

ありますしね。


調理法としては、これまたザックリですが、


加熱すると、冬向き。

生色だと、夏向き。


確かに、夏は摩り下ろしで薬味にする機会が、

多いわよね。


ショウガあるところ、健康アリ‼︎


長文お付き合い、ありがとうございます。


クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください