我が家は、満開です🌸🌸🌸
「サクラ サクサククッキー」
を作りました(^^♪
いや~春、春です。
さくら餡があったので、こちらのレシピで。
餡を使っているのでしっとり系かと思いきや、
ベーキングパウダーが入る為、サクサク!
ほんのり桜の香り。ちょっとだけ色素を足しました。
淡い色を生かす為、一般的なクッキーよりも、
焼成温度が低く設定されていました。
焼き色がついちゃうと、きれいなピンク、
台無しになっちゃうものね。
色んな、さく さく
食感のサクサク、
問題がサクサク解ける、
サクラ 咲く咲く
私は合格した子のお祝いに作ってみましたが、
これから受験の子にもいいかもですね。
さくら餡のマカロン
少し前に作ったマカロン。
淡~いサクラガナッシュが超美味しかった。
次回は皮もピンクで作ろう。
ノスタルジックなクッキー。
みせす☆まあささんの、お人柄そのままな
優しい味がするクッキー。
何となく、
まあささんをイメージして並べてみる…
かわええ~(≧∇≦)♡
バターと砂糖が控えめ。
子供の頃、家にある材料で作っていたクッキーの
味を思い出して、ノスタルジックな気分になる。
お店みたいな味や食感を目指して、
バターたっぷりのリッチなクッキーを作ることが
多かったので、この味を忘れていた。
家の瓶に入っている
おやつに食べるクッキー
は、こういうのが似合う。
って、この記事を書きながら、
ひとつ。ふたつ・・・じゃ終わらず、
ポリポリ食べちゃいます。
美味しいんだもん(*´з`)
これじゃヘルシーじゃなくなってしまう^^;
ち~っちゃい型。
大きなニワトリと、
クローバーは、一般的な
大きさ。周りにあるのは、
超小さなクッキーなんです。
←こんくらい。
カワイイ♡
と一目ぼれで買ったは
いいが、
何しろ使いづらくて、
しまい込んでいたもの。
(単三電池との比較)
でも、この型だけを使うと一日かかっても型抜きが終わらないだろうな。
可愛いんだけどね~
今回も、簡易包装にて。
”合格おめでとう。”
明日、お届けしよう。
来年度は、2人一度に受験生の我が家。
余裕こいてるのも、今のうちだけだ。
ま、私が受験する訳じゃないけどね。
まだ、受験が続いてる皆さん、どうか最後まで
体調に気を付けて頑張って下さい。
春、近し。