焼きたてのパンを、
惜しげも無く、手で割ってみる。
って言うやつ!!
自分のさじ加減なんだから、
いつでもできたのに、何だか壊すのが
勿体なくてねー。
あるレシピに目が止まり…
レシピを読んでみたら、何だか無性に、
このレシピで焼き上げたパンを、
手で割ってみたい衝動に駆られたのが
おととい。
ちょっとだけ事前の準備が必要なレシピ
なんです。難しいことはないんですよ。
身を"ゆだね"る⁈
湯種食パン。
お店で買うものと思っている方も
いるかも知れませんが、自分で作れたら、
そりゃもぅ…(๑˃̵ᴗ˂̵)
美味しいのなんのって!
(ボロボロだけど(^^;;)
これが、湯種。
材料の小麦の一部を、
熱湯と混ぜるだけ。
小麦中の澱粉が糊化し、
非常に生地がモチモチになる。
劣化も遅く、柔らかさが長持ちする、
という特徴がある。
この、湯種さえ前夜に用意しておけば、
「絶対モチモチ保証」ってわけ。
国産の小麦粉は、元からモチモチ感が
あるけど、外国産のはパサパサしがちだから、
湯種はとても効果があるってんで、
海外にいた頃は、よく湯種食パンを作っていた。
でも、手で割ったことはなかった…
朝ごはん。
昨日の夜、ちぎったひとかけらを頂く。
ちょっとだけレンジで
温めた後に、
切り目を入れて、
バターをたっぷり
挟みまして…
アルミを被せて、焦げないように気をつけて、
最後にちょっと焦げ目をつけて。
(厚みがあり、中心が温まらずに表面焦げちゃう
から、事前にレンジで軽く温めました)
さぁ、至福。
はちみつたっぷり、
塩パラっ、
これも、ずっとやってみたかったやつ!!
幸せすぎるヽ(;▽;)
少年とシェアして、
食べました。
「美味し〜!こんな幸せなことってある?」
「いつものパンと、違うでしょ?わかる?」
テンション高く、少年に語りかけても、
返って来るのは、気のない返事ばかり⤵︎
誰かに伝えたくて、ブログにしたためて
みました。伝わったかしら?
お世話になったレシピ
これまで散々お世話になっている湯種レシピ
どれも劇的にオススメです(`・ω・´)
あなたも是非、い〜湯種♪体験を!!