サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

Ⓙどこで なにを 作ろうが。

Ⓙめぐる季節。

2020/04/25 22:14 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん 作りおき お酒・おつまみ お買い物 趣味 くらし

兄のレコードコレクションにあったなー。

松山千春の「季節の中で」


♪巡る〜巡る季節の中で、

あなたは何を見つけるだろう〜♪


って、歌ってたな。


何を見つけるかと聞かれたら、

千春さんの意図とは大きくズレてしまいますが…

それは季節の美味しいものですよね、やっぱり。



新玉ねぎ、毎日たべてます。

今日はシンプルに焼いて。

塩も胡椒もなし。甘みを楽しみました。


ネギ坊主が出来てきてしまったので、

全て収穫したら、意外とたくさん♪

3月下旬は大きめのラッキョウ位の大きさで、

ちゃんと育つのか半信半疑だったけど。

保存に向けて、根っこを切り落としました。


…長澤くん⁈(ちびまるこちゃんの)


「君みたいな素人に僕の名前を出して

欲しくないね!」


と言われてしまうかな…(^◇^;)


もう少し平べったい玉ねぎが美しいと思う

のだけど、品種かな?コツがあるのかな?

まぁ、初めてにしては上出来。


↓じゃがいもは、すっかり大きくなった。


野菜の苗もいくつか

植えました。

完全個室完備(笑)

植える数が少ないから、

過保護です。



畑にいるとコロナとは無縁の時間が流れている

訳ですが…


今は、夏野菜の苗が売り出される時期。

みんないい苗、お気に入りの品種を

買い求めようと店に殺到!

いくら、苗売り場が屋外とは言え、かなり密な

危険箇所となっておりました…



下処理あってこそ。

たけのこの水煮を作りました。

買った水煮と味が全然違う‼︎



豚肉と炒め煮に。

たけのこって、こんなに

美味しかったっけ?

と夢中で食べる。




わらび。

恥ずかしながら…

実はこの歳で初めて下処理をしました。

山菜は好きなんだけど、色々面倒なイメージ…


アレ?

って位、簡単でした^ ^



こちらは、わらびと鶏肉のおこわ。

デパ地下で湯気をあげてるおこわあるでしょう?

個人的には、それを超えたと思う。

餅米半分、うるち米半分で作ったけど、

美味しすぎて、泣きそうになったくらい。


たけのこレシピ共に、みせす☆まあささんの

丁寧なレシピ。お世話になりました!




季節の・・ではないけど、

これも感動したので

ご紹介します。

金時豆の煮豆



こういう風に作れたら良いなぁ〜って

理想を見事に叶えてくれました。


みきさんのレシピもよくお世話になってます。

いつもありがとうございます。


今週は永久保存版の感動のレシピに

たくさん出会えました(*^^*)



手間をかけた先に、確実に美味しいレシピが

待っていてくれるなら、喜んで作業しますとも!






最近、

庭に咲くラナンキュラスがどんどん無くなる⁉︎



母が、家中あちこちに飾っていました。


元気だった頃描いた、油絵のミモザ↑

少し前まで、季節ごとに玄関の絵を掛け替えて

いたけど、今は年中満開のミモザが出迎えて

くれる。


飾ったはいいけど、

水換えとか忘れちゃってるかもね…


こうして、朽ちてゆく。

季節はゆっくり巡ってゆく。


きっと、この花が朽ちても、

次の花に夢中になる。

季節が巡る限り。


クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください