サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

Ⓙどこで なにを 作ろうが。

Ⓙ謝罪…

2020/06/26 20:32 くらし 家族

気がつけば、6月ももう下旬。

学校が再開し、1ヵ月。

日中の静寂が戻り'普通"がありがたい日々を

過ごしています。


お父さん、ごめん。

今年も忘れていました( ̄▽ ̄;)

今月初め、父の命日を・・・


あろうことか、母からの電話で

思い出し、花を買いに寄ってから

お墓参りへ行きました。



私が朝イチで献花を買って迎えに行くと、

母は庭や畑の花を切って

用意していたのにびっくりした。

(なんか、雑草混じってない?^^;)


いつもは、お墓参り行く予定すら覚えてなくて、

「今日はどこに行くの?」

って調子なんだけどなぁ。


やるべき事を無事に済ませて清々しく帰宅。

にしても、

お父さん、こんな娘でごめんね〜


最近、"ある出来事"がきっかけで

父のことを良く思い出していたのは、

偶然じゃなかったのね…


母のクスリ。

これ、昔からある黄金糖…

こんなにたくさんあるのは、

安売りで買いだめした訳ではないんです。


ここ、2年くらい、

認知症の周辺症状として、ずっーと気持ち悪いと

訴えている母は、この黄金糖を食べると

"気持ちが良くなる"そうで、

自分で近くのスーパーに買いに行くのだけど、

在庫があるのに又買ってくる…


食べ過ぎを防止しようと私が没収して預かって

いたら、在庫がこんなたくさんに…

母の手元に置いて置くと、食べたこと忘れて

どんどん食べてしまい、一人で2日位で

食べ切っちゃうの。さすがに、食べすぎよね…


ねえさん、事件です。

しかし、5月の下旬。

唐突に事件は起こった!!


少し前に飴を買ったレシートを持って店へ

行き、


「これ、在庫がないから後で届けてくれるって

言ったのに来ないから取りに来ました。」


と、店に乗り込んでしまった。


因縁もいいところ。てか犯罪か⁈


実は、前からそのスーパーに対して何故か

不信感や被害妄想を持っていて、何か迷惑を

かけてやしないか、ちょっと注視してたんです。


お店のスタッフさんは、親切に母に新しい飴を

下さり、その話を聞いた兄が慌てて店に料金を

支払いに行ったんです。


後日店長さんにお会いして、

母の状況を説明し、私の連絡先などを

お伝えし、改めて謝罪してきました。


店長さんが、

「いつもご利用頂きありがとうございます。

又、ご利用お待ちしてます。」


と、言って下さり、ホントに救われた私と兄。


てことで、兄と相談して、

多少の食べ過ぎは仕方ないと割り切って、

ある程度、飴の在庫を置いて置く事に。

瓶に詰め替えて、目立つところに置いて。

(因みに、この瓶は設置5分後にはペン立てに

なっておりました( ̄▽ ̄;))


子どもが親の為に謝ると言うこと。

小学校3,4年生頃だったか。


知らないおじさんが、泥酔した父を連れて

怒鳴り込んで来た事があった。

車をぶつけてしまったらしい。


家には私しか居なくて、

私はとにかく泣きながら必死に謝った。

お母さんが帰ってきたら伝えるからと

連絡先を聞いたのだけど、

おじさんは、私を不憫に思ったのか、

父に少し説教して連絡先も言わずに帰って

しまった。


その時の私には親の為に謝るなんて、

言葉にはならない辛さだったなぁ…


自分の子どもには、絶対にこんな思いは

させてはいけない。って普通はないか…


母は、いつもいつも、ホントにいつも。

父が起こすトラブルの度に

1人で謝罪をしていた。


自分は1ミリも悪くないのに。


私もそんな事出来るような歳になったのかな。

家族の責任、個人の責任、

謝って済む問題なら、どぅってことない。



…と言うことで、

今年も父の悪口満載です。

お父さん、ごめんね🙏

(笑)←反省してない。


コロナ自粛生活で、

お酒の量が増えてる方が多いんだとか。

酒は、飲まなきゃ飲まないで良いものです。


父の教訓を生かしてって訳じゃないけど、

私は滅多にお酒飲みません。

良い事があった日に美味しく飲んでます^ ^


皆さんも、無理な飲み方、しないで下さいね!

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください