暑くなってまいりました。
…早くもバテバテになりかけの我が家です。
冷たい飲み物が美味しい季節という事で
皆さんの美味しそうな梅ジュース(酒?)
などを眺めつつ、とりあえず
水出しコーヒーを作ってみました。
紅茶も、緑茶も水出しが好きです。
夜コーヒー粉と水を入れてかき混ぜる。
翌朝、フィルターで濾す。
豆は、少し細挽きにしてるから、フィルターが
目詰まりして、ポタポタと少しづつ落ちる。
一滴一滴が集まって、ピッチャーに
一杯になると、何だか嬉しい。
一滴一滴ゆっくり濾したのに、
豪快にグビグビ飲む贅沢。
ホットはブラックだけど、
アイスはカフェ・オ・レにして、甘味も足す。
メープルシロップがお気に入りなのです♪
こちらは、
ジンジャーエール
黒糖を使ったので、
どす黒いですが、
買ったのとは
雲泥の差。
毎回、紅生姜を作る時の茹で汁を
利用して作っています。
スパイスもその時あるものを適当に組み合わせて
これは、畑から帰ってから
炭酸で割ってレモン絞ってぐびっと飲む用。
生き返るやつです。
え"…テレワークは続くよどこまで?
4月、コロナ感染者が不気味に増えていた頃
旦那さんは、なかなかテレワークにならなくて、
ヤキモキしていたが・・。
GW明け少し経ってから
ようやくテレワークに切り替わった。
極め付けは、
感染者の数が落ち着いて、
学校がそろそろ再開するという頃になり、
「これから、ずっとテレワークになりそう」
との給う。
更に衝撃の一言。
「コロナ関係なくずっと」
(°▽°)「は⁈」
てな訳で、sohoを設える作戦。
この3週間ほど、
納戸にこもり、ガラクタの中で仕事をしていた
のですが、このところの暑さで、さすがに
ちゃんと環境整えないと仕事にならないかと
思い、寝室を半分提供する事になりまして。
ちょっと模様替えをしました。
この棚を新しく買いまして、間仕切りに。
棚の向こうは、ぐちゃぐちゃのベッドですw
この左側は、まだ荷物が山積みになっていて
これまたぐちゃぐちゃなエリアw
とりあえず仕事にはなりそうかな〜?
って…おいっ!!
このリラックス感満載な椅子は何?
(ゆらゆらします)
手持ちの椅子だと、長時間座るとお尻が痛い
との事で、棚と一緒に買ったんだけど、
確かにお尻は痛くないかもだけど、
仕事する気、あるのか…?
と、思わず突っ込んだ次第です。
テレワークって言っても、
なんやかんや週に2回位は出勤してるけど…
この夏の、電気代が今まで見た事ない
数字になりそうで怖い、怖い!!