Ⓙどこで なにを 作ろうが。

Ⓙ NEW MOON

2021/03/13 00:29 イベント 趣味 くらし

日めくりカレンダー、好きです。

朝起きたらまずは、

トイレのカレンダーをめくり、次に

洗面所のカレンダーをめくる。



ケチ精神から、日付だけ入っている

"万年日めくりカレンダー"

を何年も使ってるのだけど、

今年は本物の日めくりカレンダーを

取り入れてみた。




SORAカレンダーと言って、

月の満ち欠けが真ん中にデザインされて、

下に小さく名言が書かれている。


一日の始まりに、新しい言葉に出会うって

なかなか良いものです。


新しく、始まる。


毎日少しずつ形を変える月。

ある日、


"新月"


という言葉が引っかかった。


まん丸なのは、満月。

何も見えない状態が、新月。


満月を基準に考えると、

段々と月が細くなり、全く見えない状態だから

月が無くなる、とか、見えないとか

ネガティブなイメージが浮かぶのに、


今から新しく始まる。


"新月"(NEW MOON)


と名づけたセンスが素敵だと思った。




昨日の言葉も、素敵だった。

誰もが月であり、決して誰にも見せない暗い側面を持っている。 マーク・トウェイン


新月の願い事。

新月のことを調べていたら見つけたのですが、

新月の日に、願い事を書くと叶いやすい。

そうです。


◯◯ますように〜!

とかでなく、私は◯◯している。

みたいに、主語は自分にして、実現した

イメージを持ちながら紙に書くと良いとか。


神頼みならぬ、月頼み…(^◇^;)

と思わなくもないけど、

身近にゴールを設定することで、意識的に、

夢や願望を次々と実現させながら生きる

自分をイメージする事は、いいかも知れない。


普段、自分の思い通りにしようとしている事は、

目先のことばかりしか考えていない。

楽するとか、得するとか…


本当になりたい自分とはかけ離れている。


"思い通り"と"願い事"は、全く逆なんだよな。



自分の理想は、自分にしか実現できない。


先日MUJIの手帳を買ったので、

こちらにこっそりと目標を書いてみようかな、

と思っている。

何を書こうか考えてるだけで、

何だかいつもよりパワーがアップしてくる。



今日の夜が新月。


3/13  19:22  


次の新月、4/12に、振り返る。

1ヶ月なら頑張れる気がする。


今晩、一緒に願い事書いてみませんか?

なんてね(//∇//)


".新月の願い事"


で検索すると、詳しい情報が見れますよ^ ^


クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください